2009年11月01日
ジグテスト釣行/3
新ジグ20gのテスト 釣果報告であります^^
31日ムーンリバーは朝早くから 巻き網船団が堤防の際を引き回してました
釣り師のウキまで巻き込みやがった!!
ずんだれ船団どもー 沖に行け~~~っ


ってなわけで11時ごろ 場所移動してヤズゲットー

サゴシ50up

40cmくらい2本追加

20g1本で4匹 サゴシ ラインブレークでバラシ2
日中 ナブラの無い時期でしたが なんとか引きずり出しました^^。
31日ムーンリバーは朝早くから 巻き網船団が堤防の際を引き回してました

釣り師のウキまで巻き込みやがった!!
ずんだれ船団どもー 沖に行け~~~っ


ってなわけで11時ごろ 場所移動してヤズゲットー

サゴシ50up

40cmくらい2本追加

20g1本で4匹 サゴシ ラインブレークでバラシ2
日中 ナブラの無い時期でしたが なんとか引きずり出しました^^。
2009年10月25日
釣果メール
先日 ユキマル新ジグでの釣果を メールで送ってもらいました。

ショアジギングのスペシャリスト まりもさんの釣果(まっ昼ま) 流石~ヽ(^o^)ノ

同じく60upの良かーサワラ 伊万里湾では マジ釣れないサイズだ
裏山鹿。

ショアジギングのスペシャリスト まりもさんの釣果(まっ昼ま) 流石~ヽ(^o^)ノ
同じく60upの良かーサワラ 伊万里湾では マジ釣れないサイズだ

裏山鹿。
2009年10月19日
2009年10月16日
ショアサゴシ
ジグのテストに行ってきました

サゴシはまだ小さいです マゴチは1kくらい
11月ごろになれば50upになります。

今回のジグはヒラジグラ系です パクリでわありません^^かなり改良してます^^
ちなみにメタルフ0クなども使ってみましたがコトッともしなかった(マジ)
先日のハマチもこのズグ(ジグ)で釣り上げますた^^
サゴシはまだ小さいです マゴチは1kくらい
11月ごろになれば50upになります。
今回のジグはヒラジグラ系です パクリでわありません^^かなり改良してます^^
ちなみにメタルフ0クなども使ってみましたがコトッともしなかった(マジ)
先日のハマチもこのズグ(ジグ)で釣り上げますた^^
2009年10月14日
ショアからハマチ
伊万里湾でわいとります^^ ヤズとハマチゃん(w)
デカイのはコノシロを追い回してバタ狂いしとります^^
65cmくらい 2.5kくらい? こまーかヤズは抜き上げ失敗!オートリリースしますた^^

デカイのはコノシロを追い回してバタ狂いしとります^^
65cmくらい 2.5kくらい? こまーかヤズは抜き上げ失敗!オートリリースしますた^^

2009年09月09日
トップネリゴ
8日早起きして行ってきました ハンドメイドホッパーでゲット

TDペンシル改良形で一尾

同じ魚
2枚とっとーとw

トップでボコーッと出ると 気持ち良いですね トップヒラマサの練習になります(小さいけど)
TDペンシル改良形で一尾
同じ魚


トップでボコーッと出ると 気持ち良いですね トップヒラマサの練習になります(小さいけど)
2009年09月01日
ショアネリゴ
トップに出ました ネリゴ28cm

ネリゴならジグでしょ^^ 前回のジグ6.6cm20gでキャッチ 30cm

続けて足元でヒット 35cm
モタモタ写真撮ってるうちに ネリゴがバタ狂いして泥塗れ!
時合いも過ぎたんでAM10時に納竿しました。
釣り場は伊万里湾のそのへん ムーンリバーっす^^

ネリゴならジグでしょ^^ 前回のジグ6.6cm20gでキャッチ 30cm
続けて足元でヒット 35cm
モタモタ写真撮ってるうちに ネリゴがバタ狂いして泥塗れ!
時合いも過ぎたんでAM10時に納竿しました。
釣り場は伊万里湾のそのへん ムーンリバーっす^^
2009年08月11日
ジグテスト釣行
ジグのテストに行ってきましたマゴチ40cmくらい
砂地のボトムをズル引き
超スローリトリーブできました。

ネリゴ27cmくらい

エソ┐(´д`)┌

今回のジグはショアサゴシ用に作りました 小型で6.6cm20g。

秋のサゴシ仕掛けも作りました↓ 回遊待ち ヽ^o^
砂地のボトムをズル引き

ネリゴ27cmくらい

エソ┐(´д`)┌
今回のジグはショアサゴシ用に作りました 小型で6.6cm20g。
秋のサゴシ仕掛けも作りました↓ 回遊待ち ヽ^o^
2009年05月14日
ロングジグ
長ジグ作りました 上はシマノ スティンガーバタフライロング ブルー 02T 200gです
下の3本は今回 急いで作った手抜ズグですw 20cm130g
先日のジギングの時は、着低後ロングジャーク2~3回後ショートジャークで時々ラインスラッグを意識的に作ってフッキングにもち込みました。
ホール時にバックする傾向があるんで まだまだ改良せないかんです。

下の3本は今回 急いで作った手抜ズグですw 20cm130g
先日のジギングの時は、着低後ロングジャーク2~3回後ショートジャークで時々ラインスラッグを意識的に作ってフッキングにもち込みました。
ホール時にバックする傾向があるんで まだまだ改良せないかんです。
2009年03月13日
フローティングミノー
14cm 40g フローティングミノー作りました
先日arita川でテストしましたが 汽水域ではサスペンドでした
ガビーンorz
ちゅうか ソルト!沖ではフローティングですか・・・ね?w
ズル引きのスローリトリーブで滅茶苦茶ドッグウォークしました
成功かな??

(追記) キビナジグ ニューカラー
先日arita川でテストしましたが 汽水域ではサスペンドでした

ちゅうか ソルト!沖ではフローティングですか・・・ね?w
ズル引きのスローリトリーブで滅茶苦茶ドッグウォークしました


(追記) キビナジグ ニューカラー

Posted by ユキマル at
20:48
│Comments(2)
2009年02月03日
シンキングペンシル
飛距離重視のぶっ飛びシンペン作りました
12㌢で30gジグなみの飛距離 ナブラに届けば何とかなる?
レベルにホールするんで ジャーク&ホールが良いかも
うんにゃ やっぱりワインドかな?テストせな解らんくさんw

アルミ貼り

・・・・・・・・・・

12㌢で30gジグなみの飛距離 ナブラに届けば何とかなる?
レベルにホールするんで ジャーク&ホールが良いかも
うんにゃ やっぱりワインドかな?テストせな解らんくさんw

アルミ貼り
・・・・・・・・・・

Posted by ユキマル at
18:36
│Comments(4)
2008年12月20日
ショアジギング
ヤズ キビナジグ グリーンにヒット ↓

ハンドメイド シンペンでキャッチ55cmくらい

場所移動して 一尾 キビナジグホワイト にヒット

また移動して 一尾 キビナジググリ-ン 小さいベイトを吐き出しおった↓

19日 7センチ15gのテスト 27cmくらい ↓

変タコ
こうもり傘タコ???なんてたこだ~~っ

タコ八郎 さんv ↓

コウイカもゲット ↓
ハンドメイド シンペンでキャッチ55cmくらい
場所移動して 一尾 キビナジグホワイト にヒット
また移動して 一尾 キビナジググリ-ン 小さいベイトを吐き出しおった↓
19日 7センチ15gのテスト 27cmくらい ↓
変タコ

タコ八郎 さんv ↓

コウイカもゲット ↓
Posted by ユキマル at
01:08
│Comments(4)
2008年12月04日
今年初アオリ
今年初アオリイカ遣ってみました!

198の超激安エギに来ました

600gくらい コロッケサイズもキープ↓

小さいイカは 家の猫に食わせます って(噓爆)


198の超激安エギに来ました

600gくらい コロッケサイズもキープ↓

小さいイカは 家の猫に食わせます って(噓爆)



Posted by ユキマル at
18:44
│Comments(4)
2008年12月01日
ショアサゴシ
12月にはいって少し大きくなってました!サゴシ50cmくらい
キビナジグでキャッチ
歯が危ないんで さわらんでキープ


アシストフックはケプラのシン抜きで ワイヤーを突っ込んでスリーブ止めで繋ぎました!

キビナジグでキャッチ

歯が危ないんで さわらんでキープ


アシストフックはケプラのシン抜きで ワイヤーを突っ込んでスリーブ止めで繋ぎました!
Posted by ユキマル at
22:52
│Comments(2)
2008年11月08日
12㎝60g キビナジグUP2
12cm60gでき上がりました
今日テストの予定だったんですが・・・・・・
あいにく海は大シケ~(ガビーン)
家で写真撮って遊んでます~
明日!! 凪いでくれ~~~いw

あいにく海は大シケ~(ガビーン)

家で写真撮って遊んでます~


明日!! 凪いでくれ~~~いw

Posted by ユキマル at
13:46
│Comments(2)
2008年10月23日
Posted by ユキマル at
19:04
│Comments(6)
2007年07月08日
イワシカラー
硬質鉛で極限なかぎり薄く作りました、ホール時にヒラヒラ沈む様に設計しています!。
9cm、35グラムでジグのウエイトはセンターよりです。
まだ色止めのだんかいです・・・ツヤが無いです.ハイw
このジグで青物とイサキの数釣り?狙ってます〜。・・・・・・・
デイッピングの前にオーロラカラーに挑戦!(チョット成功)

セルロースに5回程デイップしました。できあがり

9cm、35グラムでジグのウエイトはセンターよりです。
まだ色止めのだんかいです・・・ツヤが無いです.ハイw

このジグで青物とイサキの数釣り?狙ってます〜。・・・・・・・

セルロースに5回程デイップしました。できあがり



Posted by ユキマル at
15:54
│Comments(8)
2007年05月31日
このタコ
鯛ラバ作りました。 命名 このタコ!

ネクタイとスカートも着けてます。

グラブワームは必要無いー?w

先週ちょろっとテストしましたが、ワンバイトで早合わせっっっ!・・・・・・・o;;
そう言えば 鳴門真鯛釣法は早合わせ禁物だった。?。;;
ネクタイとスカートも着けてます。
グラブワームは必要無いー?w
先週ちょろっとテストしましたが、ワンバイトで早合わせっっっ!・・・・・・・o;;
そう言えば 鳴門真鯛釣法は早合わせ禁物だった。?。;;
Posted by ユキマル at
19:41
│Comments(2)
2007年04月19日
キビナゴジグ
きびなごをイメージして作って見ました
魚の皮を無理矢理張り付けたんですが・・・・・・・
キビナゴがサバ皮を着けていることになります爆

他にも2、3作りました。


先週のイサキ釣りでキロ級を一尾ゲットしました、(すれがかりでw)
まだテスト中です
どれが一番釣れるか楽しみです。(無料でテストして頂く方探してます・・・・orz)
画像追加

←ちょう怒up
魚の皮を無理矢理張り付けたんですが・・・・・・・
キビナゴがサバ皮を着けていることになります爆

他にも2、3作りました。
先週のイサキ釣りでキロ級を一尾ゲットしました、(すれがかりでw)
まだテスト中です

どれが一番釣れるか楽しみです。(無料でテストして頂く方探してます・・・・orz)
画像追加
Posted by ユキマル at
14:33
│Comments(2)